いよいよ『BLEACH 千年血戦編』のアニメが10月に放送されます!
BLEACHのアニメは2012年の3月に幕を閉じました。
そこから約10年後の2022年の10月に再びアニメ化されました!
まさかまたBLEACHのアニメを観れるなんて感激ですよね!
しかし、さすがに10年経ってしまうと皆さんの中には「どうしよう・・・もう物語の内容あんまり覚えてない!」という方もいると思います。
そこで今回はBLEACH 千年血戦編 2022年秋アニメで放送! あらすじを過去のシリーズ込みで紹介!を紹介していきます!
『BLEACH』について
秋アニメBLEACH今から楽しみ♥ pic.twitter.com/h95VbSiFPu
— 舟橋とし子 (@C5SJB5UVrw18V2u) August 28, 2022
まず最初に『BLEACH』がどんな作品なのかを簡単におさらいしていきますね!
『BLEACH』の単行本は何巻まであるの?
『BLEACH』のTVアニメは何話まであるの?
答えは本記事を読み進めていくと分かりますよ!
ではおさらいしていきます!
1.『BLEACH』~作品解説~
『BLEACH』の原作は日本の漫画家”久保 帯人(くぼ たいと)”先生が描いたバトル漫画です。
株式会社”集英社”が発行する”週刊少年ジャンプ”に掲載されていました。
『BLEACH』は2001年8月7日から連載が始まり、2016年8月22日に連載が終了しました。
『BLEACH』は週刊少年ジャンプの看板作品となり、『ONE PIECE』と『NARUTO』を含めて2000年代の3本柱となっていました。
単行本の国内の累計発行部数は2022年7月時点で9000万部を記録しています。
全世界での累計発行部数は2022年7月時点で1億3000万部を記録しています。
2.単行本は何巻まであるの?
『BLEACH』の単行本は全74巻まであります。
単行本をシリーズごとに分けると以下の通りになります。
1~8巻 | 死神代行篇 |
---|---|
9~14巻 | 尸魂界篇(尸魂界潜入篇) |
14~21巻 | 尸魂界篇(尸魂界救出篇) |
21~26巻 | 破面篇(破面出現篇) |
26~35巻 | 破面篇(虚圏突入篇) |
36~37巻 | 破面篇(過去篇) |
37~48巻 | 破面篇(空座決戦篇) |
49~54巻 | 死神代行消失篇 |
55~60巻 | 千年血戦編 |
61~74巻 | 千年血戦編・訣別譚 |
3.TVアニメは何話まであるの?
『BLEACH』のTVアニメは2004年10月5日に放送が始まりました。
そして2012年3月27日に放送が終了しました。
TVアニメは全366話あります。
TVアニメをシリーズごとに分けると以下の通りになります。
1~20話 | 死神代行篇 |
---|---|
21~41話 | 尸魂界篇(尸魂界潜入篇) |
42~63話 | 尸魂界篇(尸魂界救出篇) |
64~91話 | バウント篇※アニメオリジナル |
92~109話 | バウント 尸魂界・強襲篇※アニメオリジナル |
110~143話 | 破面篇(破面出現篇) |
144~167話 | 破面篇(虚圏突入篇) |
168~189話 | 新隊長天貝繍助篇※アニメオリジナル |
190~205話 | 破面篇(虚圏突入篇) |
206~212話 | 破面篇(過去篇) |
213~229話 | 破面篇(空座決戦篇) |
230~255話 | 斬魄刀異聞篇※アニメオリジナル |
256~265話 | 刀獣篇※アニメオリジナル |
266~316話 | 破面篇(空座決戦篇) |
317~342話 | 護廷十三隊侵軍篇※アニメオリジナル |
342~366話 | 死神代行消失篇 |
『BLEACH』~これまでのあらすじ~
先ほどまでは『BLEACH』の作品解説を紹介しました。
原作は約15年連載され、TVアニメは約8年放送されていましたね!
凄いですよね!
週刊少年ジャンプで看板になっていた人気作品なだけはありますね!
次はそんな人気がある『BLEACH』のこれまでのあらすじを、原作を基準にしてシリーズごとに簡単に紹介していきますね!
1.死神代行篇
霊感が強い高校生”黒崎一護(くろさき いちご)”は悪い霊”虚(ほろう)”を退治に来た死神”朽木ルキア”と出会う。
一護の家族が虚に襲われ、一護が虚に立ち向かおうとする。
しかし普通の人間では虚には敵わず、返り討ちにされる。
その時、ルキアが一護を庇い重傷を負ってしまう。
この状況を打破すべく、ルキアは一護に死神の力を与えました。
一護はそれから”死神代行”として虚を狩ることになっていきました。
しかし、死神が人間に力を与えるのは死神の世界・尸魂界(ソウル・ソサエティ)では重罪でした。
ルキアはその重罪を犯してしまい、尸魂界に連行するために現れた死神”阿散井 恋次(あばらい れんじ)とルキアの兄”朽木 白哉(くちき びゃくや)”に連行されていきました。
ルキアを助けるべく、一護は”浦原 喜助(うらはら きすけ)”という協力者の元で修行を開始する。
修行の中で一護は自分の死神の力に目覚め、武器の斬魄刀(ざんぱくとう)の名前を聞き出し、”始解”という能力開放の第1段階に成功しました。
一護の斬魄刀の名前は”斬月(ざんげつ)”という鍔のない巨大な大刀でした。
修行が終わった一護は仲間である”井上 織姫(いのうえ おりひめ)と”石田 雨竜(いしだ うりゅう)”と茶度 泰虎(さど やすとら)、そして協力者の夜一(よるいち)と共に尸魂界へと向かう。
2.尸魂界篇(尸魂界潜入篇)
尸魂界に到着した一護達は、ルキアが囚われている死神の活動拠点”瀞霊廷(せいれいてい)”に向かいました。
しかし瀞霊廷には”護廷十三隊(ごていじゅうさんたい)”という13部隊に分けられた死神の実働部隊がいました。
一護達が門から入ろうとしたところ、護廷十三隊の三番隊隊長”市丸 ギン”に妨害され失敗しました。
夜一の友人”志波 空鶴(しば くうかく)”の協力で瀞霊廷の中に侵入できましたが、一護達はバラバラになってしまいました。
そんな一護達に護廷十三隊の死神達が次々と襲ってきました。
一護は数々の死闘をくぐりぬけ、重傷を負いながらもルキアと再会を果たします。
3.尸魂界篇(尸魂界救出篇)
ルキアと再会を果たした一護は、ルキアの兄であり護廷十三隊の六番隊隊長”朽木白哉”と出会い戦闘になります。
白哉と交戦する一護でしたが、突如現れた夜一が戦闘を中断させました。
夜一は一護がまだ白哉に敵わないことを知っており、一護を連れ去りました。
一護は夜一に連れられた場所で、斬魄刀の能力開放の第2段階であり斬魄刀戦術の最終奥義とされる”卍解”を会得するための修行に入ります。
そしてルキアの処刑が執行される寸前に卍解を会得した一護が現れ、ルキアを助けました。
再び一護と白哉が交戦し、一護の卍解”天鎖斬月(てんさざんげつ)”と一護の”内なる虚”の暴走のおかげで白哉を退けました。
裏で暗躍していた五番隊隊長”藍染 惣右介(あいぜん そうすけ)が死神達を裏切り、世界を統べる王として虚の住まう”虚圏(ウェコムンド)”に行きました。
ルキアは藍染に利用されていたことが判明し、無罪となり尸魂界に残りました。
4.破面篇(破面出現篇)
尸魂界から帰還した一護達は、再び虚退治しながら学校生活に戻っていました。
一護の学校に”平子 真子(ひらこ しんじ)”という奇妙な転校生がやってきました。
平子は”仮面の軍勢(ヴァイザード)”という虚の力を持った死神の集団に属していました。
平子は内なる虚に悩まされている一護を仮面の軍勢に勧誘するために学校に来ていました。
最初は迷っていた一護であったが、”破面(アランカル)”という死神の力を持った虚の襲撃を2度受け、自分の無力さを悟り、仮面の軍勢の元で内なる虚を制する修行を始めました。
そして3度目の破面の襲撃の最中、仲間である井上 織姫が藍染の命令を受けた破面”ウルキオラ”に虚圏へと連れ去られてしまいます。
5.破面篇(虚圏突入篇)
井上を助けるために一護と石田と茶度は虚圏に向かいました。
途中でルキアと恋次に合流し、虚圏にそびえたつ”虚夜宮(ラス・ノーチェス)”へと向かいました。
虚夜宮で待ち受けていたのは”十刃(エスパーダ)”という10人の強大な力を持つ破面でした。
一護達は虚夜宮の内部に侵入し、散開して井上を探していました。
散開した一護達の元に十刃が現れ、死闘になっていきました。
死闘の末、何とか勝利するが新たな十刃が現れ、一護達は絶対絶命の危機に陥ってしまう。
そこに護廷十三隊の死神達が加勢に現れ、危機を脱しました。
6.破面篇(過去篇)
100年以上前、仮面の軍勢になる前の平子達は、護廷十三隊の隊長や副隊長を務めていました。
平子は五番隊隊長で、藍染は五番隊副隊長を務めていました。
その頃藍染は死神達を使って、虚化の実験を秘密裏に行っていました。
その実験に平子達は巻き込まれてしまいました。
平子達は浦原の機転で何とか自我を保つことに成功し、藍染に復讐を果たすため現世に身を潜めて機会を待っていました。
そして現在に戻り、平子達は現世に現れた藍染の元に向かいました。
7.破面篇(空座決戦篇)
井上を助けていた一護でしたが、突如現れた十刃にウルキオラの元まで連れ去られてしまう。
一護は井上を助けるためにウルキオラと死闘を繰り広げ、一護の”完全虚化”で勝利しました。
井上を仲間達に任せ、一護は藍染がいる現世に帰還しました。
現世では護廷十三隊と仮面の軍勢が、藍染と総力戦を繰り広げていました。
しかし、藍染の圧倒的な強さに隊長達は次々とやられていきました。
一護は加勢に現れた一護の父”黒崎 一心(くろさき いっしん)から、斬月に”最後の月牙天衝”を聞き出せと言い、そのための時間稼ぎをしてくれました。
斬月から最後の月牙天衝を教わった一護は、藍染と互角以上の戦闘を繰り広げました。
そして最後の月牙天衝を使い藍染を倒し、浦原の封印術で藍染は封印され、尸魂界の監獄に幽閉されました。
8.死神代行消失篇
最後の月牙天衝を使った代償として死神の力を全て失った一護は普通の高校生活を送っていました。
そんな中一護の回りでは何かが起きていました。
しかし、一護は何の力もないため何もできませんでした。
そんな一護の前に、死神代行証を持った謎の男”銀城 空吾(ぎんじょう くうご)”が現れました。
銀城は”XCUTION”という異能集団のリーダーであり、一護に死神の力を取り戻すことを提案しました。
XCUTIONは”完現術(フルブリング)”という使い込まれた物の魂を引き出し使役する異能力者の集団である。
この異能を取り除くには死神代行の力が必要であり、一護に死神代行に戻ってもらうしかありません。
一護は苦難の末、完現術を発動させ大きな力を得ました。
しかし、銀城達の本当の目的は一護の完現術の力を奪い取ることでした。
力を奪い取られ絶望する一護の元に、護廷十三隊の死神達が現れました。
護廷十三隊の協力で、一護は死神の力を取り戻しました。
一護達と銀城達の戦闘になり、勝利しました。
そして一護は再び”死神代行”をやっていくことになりました。
『BLEACH』~千年血戦編~
先ほどまでは原作を基準にしたあらすじを紹介しました。
皆さんはどのシリーズが好きでしたか?
私は全シリーズ好きですが、尸魂界篇(尸魂界救出篇)が特に好きですね!
この時のアニメを観るのが1週間のうちの1番の楽しみでした(笑)
一護対白哉は本当に熱かったですよね!
では次はいよいよアニメ化される千年血戦編のあらすじを紹介していきますね!
9.千年血戦編
死神代行として再び活動していた一護。
そんなある日、尸魂界から派遣されてきた死神が何者かに襲撃される事件が起こります。
これを境に次々と死神達が襲撃を受け、殺害されていきます。
相手の組織を”見えざる帝国(ヴァンデンライヒ)”と呼び、その組織の宣戦布告を受け取ることになります。
一方、一護のいる現世に、かつて虚圏で仲間になった破面”ネル”が現れます。
ネルの住む虚圏が見えざる帝国の襲撃を受け、支配されてしまったと一護に知らせました。
一護達はネルと共に再び虚圏に向かい、交戦した敵から見えざる帝国は石田と同じ”滅却師(クインシー)”の集団であることが分かりました。
そして見えざる帝国は尸魂界に侵攻を開始しました。
状況を把握した一護も尸魂界に行き、見えざる帝国とのこれまでにないほどの死闘になっていきます。
~まとめ~
BLEACH早く見たい!
続きが気になってしょうがなかったんだ!!!
あと約1ヶ月待ったら見れる!
楽しみ✨
#BLEACH
#アニメ
#アニメ好きと繋がりたい
#アニメ好きな人と繋がりたい
#フォローしてくれたら嬉しいです pic.twitter.com/PhnY4ZtL0G— 舞 超低浮上 (@STRISH0609_0411) August 24, 2022
今回はBLEACH 千年血戦編 2022年秋アニメで放送! あらすじを過去のシリーズ込みで紹介!を紹介しました。
『BLEACH』が再びアニメ化されるなんて思いもしませんでしたよ!
20~30代の方は特に思い入れがある作品だと思います。
私もその世代で、よく観てました!
その世代の男の子でBLEACHを嫌いな子は絶対いないと思います!
ご愛読ありがとうございました!