ドラゴンボール

ドラゴンボールのスーパーサイヤ人変身形態一覧まとめ!アニメシリーズごとに分けて解説!

Pocket

ドラゴンボール』は週刊少年ジャンプにて漫画家”鳥山 明”先生が1984年~1995年に連載し、その後もTVアニメ・映画・ゲームと幅広くメディア展開している大ヒット作品ですよね。

多種多様なキャラクター達で繰り広げられる熱い高速戦闘の中、特に主人公達がなれるスーパーサイヤ人のかっこよさに多くのファンが心惹かれています。

そこで皆さんに聞きたいのですが、超サイヤ人ではどの変身形態が1番好きですか?

ということで今回はドラゴンボールのスーパーサイヤ人変身形態一覧まとめ!アニメシリーズごとに分けて解説!を紹介していきます!

TVアニメ版を基準にしています。

”超(スーパー)サイヤ人”とは?

スーパーサイヤ人とは主人公”孫 悟空そん ごくう)”の種族である戦闘民族【サイヤ人】が戦力上昇のために変身した姿となります。

サイヤ人】は満月を見ることで大猿へと変身し、戦力を10倍以上上げることが出来ます。

ですが超サイヤ人怒りの感情をきっかけに変身した姿であり、主に髪・眉が変色しています。

戦闘力も大猿化より上であり、体型がほぼ変化していないことから大猿よりも戦いやすい形態です。

しかし体への負担が大きく、作中では寿命を縮めると明言されています。

サイヤ人】の間では超サイヤ人は1千年に1人現れると伝えられている伝説とされていましたが、悟空超サイヤ人へと覚醒してから多くのサイヤ人キャラクターが次々と会得しています。

さらに悟空達は修行を重ねていくことで超サイヤ人段階的に進化させており、様々な戦闘状況で使い分けています。

 

『ドラゴンボール Z』・『ドラゴンボール 改』の超サイヤ人変身形態一覧

ドラゴンボール Z』とは1989年4月26日~1996年1月31日に放送されていたTVアニメシリーズとなります。

ドラゴンボール 改』は2009年4月5日~2011年3月27日、2014年4月6日~2015年6月28日に放送されていたTVアニメシリーズであり、『ドラゴンボール Z』を再編集した作品です。

「サイヤ人編」「ナメック星(フリーザ)編」「人造人間(セル)編」「魔人ブウ編」の4つの物語で構成されています。

ドラゴンボール Z』では全291話、『ドラゴンボール 改』では全158話の構成となっています。

では『ドラゴンボール Z』また『ドラゴンボール 改』で使用された超サイヤ人変身形態を解説していきます!

 

1.超サイヤ人〈第1段階〉

髪が気によって立ち上がり髪・眉の色がへと変色、纏う気のオーラも色へと変化しています。

さらに眼つきが鋭くなっており瞳の色は色へと変化しています。

軽い興奮状態となるため好戦的な性格へと変化しやすくなっています。

「ナメック星(フリーザ)編」にて、親友であるクリリンフリーザに殺され、それにより激しく怒った悟空超サイヤ人へと覚醒したのが初変身シーンとなります。

この変身形態は超サイヤ人第1段階〉”とされており、悟空達はこの形態を基準とし超サイヤ人を段階的に進化させています。

作中に登場するほぼ全てのサイヤ人キャラが超サイヤ人第1段階〉へと変身可能です。

 

2.超サイヤ人〈第2段階〉

超サイヤ人第2段階〉”とは超サイヤ人第1段階〉から派生した進化形態の1つとなります。

超サイヤ人第1段階〉よりも筋肉が膨れ上がり、パワーとスピードが上昇しています。

しかし超サイヤ人第1段階〉よりも気の消費が多く、体への負担も増しています。

「人造人間(セル)編」にてベジータが初使用し、この変身形態をベジータ俺は・・・超(スーパー)ベジータだ!と自ら名付けています。

作中で超サイヤ人第2段階ベジータトランクス(未来)・悟空が使用しています。

 

3.超サイヤ人〈第3段階〉

超サイヤ人第3段階〉”超サイヤ人第2段階〉から派生出来る進化形態です。

超サイヤ人第2段階〉よりも筋肉がさらに大きく膨れ上がり、パワーが圧倒的に上昇しています。

ですがあまりにも膨れ上がった筋肉によりスピードが殺されているため攻撃が相手に当たりません。

また超サイヤ人第2段階〉よりも気の消費がさらに多くなっているため、長時間の戦闘には不向きであります。

「人造人間(セル)編」にてトランクス(未来)が初使用しましたが、敵であるセルに超サイヤ人第3段階の弱点をすぐに見破られてしまいます。

作中で超サイヤ人第3段階〉を使用したのはトランクス(未来)・悟空カリフラドラゴンボール 超』に登場するサイヤ人キャラ)です。

 

4.超サイヤ人〈第4段階〉

超サイヤ人第4段階〉”とは超サイヤ人第1段階〉から派生したもう1つの進化形態です。

体型は〈第1段階〉のままであり、パワーとスピードが上昇しています。

さらに第2段階〉・〈第3段階〉のデメリットであった気の大量消費、そして超サイヤ人特有の興奮状態が克服されています。

「人造人間(セル)編」にて悟空が修行で生み出した総合的にバランスが取れた変身形態であり、超サイヤ人を極めた姿とも言えます。

作中で超サイヤ人第4段階は「人造人間(セル)編」では悟空悟飯が使用。

「魔人ブウ編」からではベジータ悟天トランクス(現代)も加えて使用しています。

 

5.超サイヤ人2

超サイヤ人2とは超サイヤ人第4段階〉をベースとし全ての能力を高めた形態であり、超サイヤ人の壁を完全に越えた進化形態です。

従来の超サイヤ人よりも前髪等がさらに立ち上がり、稲妻状の火花が常時散っています。

興奮状態を克服した超サイヤ人第4段階〉からさらに怒ることにより変身することが可能です。

超サイヤ人を遥かに上回る戦闘力を持つが気の消費量も増しており、さらに超サイヤ人第1段階〉のように再び興奮状態となり好戦的になりやすくなっています。

「人造人間(セル)編」にて悟空の息子 悟飯が初使用しました。

作中・TVアニメ版で超サイヤ人2を使用したのは悟空悟飯ベジータトランクス(未来)・カリフラキャベケールフラカリフラケールのフージョンキャラ)です。

 

6.超サイヤ人3

超サイヤ人3とは超サイヤ人2の壁をさらに超えた進化形態です。

超サイヤ人2と同様に稲妻状の火花が常時散っていますが、何よりもの違いが髪の毛が腰のあたりまで急激に伸び、眉毛がなくなることです。

超サイヤ人2をも遥かに上回る戦闘力を発揮しますが気の消費量が圧倒的に増大しており、寿命を大幅に減らすデメリットがあります。

「魔人ブウ編」にて悟空が初使用しました。

また作中・TVアニメ版で超サイヤ人3を使用したのは悟空ゴテンクス悟天トランクス(現代)のフージョンキャラ)の2人しか使用していません。

 

『ドラゴンボール GT』の超サイヤ人変身形態

ドラゴンボール GT』とは1996年2月7日~1997年11月19日に放送されていたTVアニメシリーズです。

原作漫画では描かれていないアニメオリジナルとなるパラレル物語となります。

「究極のドラゴンボール編」「復讐鬼ベビー編」「究極の人造人間編」「七匹の邪悪龍編」の4つの物語で構成されています。

全64話となっています。

では『ドラゴンボール GT』で使用された超サイヤ人変身形態を解説していきます。

 

1.超サイヤ人4

超サイヤ人4とはサイヤ人の特性である大猿の力を取りこんだ超サイヤ人です。

これまでの超サイヤ人とは違い、髪色が黒色であり後ろ髪が背中あたりまで伸びています。

さらに全身が赤い体毛で覆われており、瞳の色や眼の周りも赤くなっています。

超サイヤ人3よりも戦闘力は上回っており、さらに超サイヤ人最大の欠点であった体への負担と気の大量消費が改善されているため超サイヤ人の究極形態と言われています。

「復讐鬼ベビー編」にて悟空が初使用しました。

さらに「七匹の邪悪龍編」にてベジータジータ悟空ベジータのフージョンキャラ)も使用しています。

 

『ドラゴンボール 超』の超サイヤ人変身形態一覧

ドラゴンボール 超』は2015年7月5日~2018年3月25日に放送されていたTVアニメシリーズです。

ドラゴンボール Z』の「魔人ブウ編」のその後が描かれた正統な続編となります。

「破壊神ビルス編」「フリーザ復活編」「破壊神シャンパ編」「未来トランクス編」「宇宙サバイバル編」の5つの物語で構成されています。

全131話となります。

では『ドラゴンボール 超』で使用された超サイヤ人変身形態を解説していきます。

 

1.超サイヤ人神(ゴッド)

超サイヤゴッド)”とはの気を宿したサイヤ人のことを表します。

正しい心を持った5人のサイヤ人が1人のサイヤ人に力を注ぎ込むことで変身することが出来ます。(計6人のサイヤ人が必要)

髪は従来の超サイヤ人のようには立ち上がっておらず、体型は少しスリムになるだけでほぼ変化していません。

ですが髪・眉・瞳と纏う気のオーラが色へと変化しています。

さらに気の質がのものへと変化し、破壊神にも対抗出来る程の絶大な戦闘力を得ることが出来ます。

しかし超サイヤゴッドはこの方法からなると制限時間というデメリットが存在します。

「破壊神ビルス編」にて悟空が初使用することになり、ビルスとの戦闘中で超サイヤゴッドの制限時間により解除されてしまいます。

しかし悟空は神の世界を体へと吸収したことで超サイヤゴッドへと自力でなれるようになり制限時間のデメリットを克服しました。

作中・TVアニメ版で超サイヤゴッドを使用したのは悟空ベジータのみです。

 

2.超サイヤ人ゴッド超サイヤ人(超サイヤ人ブルー)

超サイヤ人ゴッド超サイヤ人とは超サイヤゴッドの状態からなる超サイヤ人です。

上記でも説明していますが超サイヤゴッドの気を宿したサイヤ人となりますので、理論上はそこから超サイヤ人になることは可能となります。

髪は超サイヤ人第1段階〉のように立ち上がり、眼つきも鋭くなっています。

しかし興奮状態は発生しておらず、気の繊細なコントロールも可能であるため従来の超サイヤ人のデメリットがほぼありません。

髪・眉・瞳と纏う気のオーラの色が色へと変化しており、その色から作中では超サイヤ人ブルーと名称が付けられています。

「フリーザ復活編」にて悟空が初使用しました。

作中・TVアニメ版で超サイヤ人ブルーを使用したのは悟空カカロットベジータベジットカカロットベジータのポタラ融合キャラ)です。

さらに悟空は気の繊細なコントロールが可能であることから強化技”界王拳”を上掛けし超サイヤ人ブルー界王拳を発動させています。

 

3.超サイヤ人ゴッド超サイヤ人・進化(超サイヤ人ブルー強化)

超サイヤ人ゴッド超サイヤ人進化とは超サイヤ人ゴッド超サイヤ人から派生した進化形態です。

超サイヤ人ブルー強化とも呼ばれています。

超サイヤ人ブルーにより水色へと変化していた髪・眉・瞳、纏う気のオーラの青みがさらに濃くなっています。

さらに超サイヤ人第2段階〉のように筋肉が少し膨れ上がっており、パワーとスピードが跳ね上がっています。

「宇宙サバイバル編」にてベジータが初使用しました。

作中・TVアニメ版で超サイヤ人ブルー強化を使用しているのはベジータのみです。

 

~まとめ~

今回はドラゴンボールのスーパーサイヤ人変身形態一覧まとめ!アニメシリーズごとに分けて解説!を紹介させて頂きました。

超サイヤ人10通り以上もの変身形態があることが分かりました。

個人的には超サイヤ人2が好みですね!

2024年秋頃には新作シリーズとなるTVアニメ『ドラゴンボール ダイマ』が放送されますので、もしかしたらまた新たな超サイヤ人の変身形態が観れるかもしれませんね!

皆さんも是非観て下さいね!

ご愛読ありがとうございました!