2022年秋アニメとして放送されているTVアニメ『BLEACH 千年血戦篇』。
ジャンルは剣戟バトルアクションです。
10月10日(月)の24時から放送が開始されました。
そして10月31日(月)の24時に第4話「KILL THE SHADOW」が放送されました!
前回の第3話のあらすじと感想をこちらに書いていますので、おさらい用として是非お使いください!

ということで今回はBLEACH一護の卍解は奪えない?ネタバレありで千年血戦篇4話感想とあらすじを含めて紹介していきます!
目次
『BLEACH 千年血戦篇』第4話~あらすじ~
BLEACH千年血戦編第4話楽しみ(^^)#BLEACH#BLEACH千年血戦編#黒崎一護#浦原喜助 pic.twitter.com/1yqBsHJlZx
— kaito (@kaito102200) October 31, 2022
第3話では、”黒崎 一護(くろさき いちご)”(CV:森田 成一)と戦闘をしていた”キルゲ・オピー”(CV:山寺 宏一)がアヨンを吸収してパワーアップしました。
一護も卍解してパワーアップし、アヨンを吸収したキルゲと激しい戦闘に突入することになりました。
そして尸魂界(ソウル・ソサエティ)では、ついに見えざる帝国(ヴァンデンライヒ)が襲来し、三番隊副隊長”吉良(きら) イヅル”(CV:櫻井 孝宏)が死亡してしまいました。
第4話では、ついに死神と滅却師の戦争が始まり、隊長達が追い込まれていく話となります。
では第4話「KILL THE SHADOW」のあらすじを簡単に紹介していきます!
1.残酷な戦場
尸魂界に見えざる帝国が襲来してから7分が経過した。
死神側の死者は既に1000名以上になっていた。
見えざる帝国の滅却師達は護廷十三隊の隊士達を次々と殺していた。
三番隊隊長”鳳橋 楼十郎(おおとりばし ろうじゅうろう)”(CV:樫井 笙人)は吉良が死亡したことの哀しみを内に秘めながら、見えざる帝国の星十字騎士団”ナナナ・ナジャークープ”(CV:前野 智昭)と戦闘に入った。
そして他の戦場でも各隊長と副隊長が見えざる帝国との戦闘に突入していた。
2.戦争の鍵
星十字騎士団”エス・ノト(CV:松岡 禎丞)と戦闘していた六番隊副隊長”阿散井恋次(あばらい れんじ)”(CV:伊藤 健太郎)。
恋次とエス・ノトが戦闘する中、星十字騎士団の増援が来てしまい窮地になる恋次だったが、六番隊隊長”朽木 白哉(くちき びゃくや)”(CV:置鮎 龍太郎)も増援に駆けつけ窮地を脱した。
白哉は星十字騎士団の増援を上手く引き離し恋次と連携してエス・ノトを攻撃していくが、エス・ノトが何らかの力を使っていたため攻撃が通らなかった。
そこで白哉は卍解を使おうとするが、戦死した一番隊副隊長”雀部 長次郎(ささきべ ちょうじろう)”から「敵には卍解を封じる手がある」という情報を聞いていた恋次は白哉を止めようとした。
白哉は「卍解を使わずして倒せる相手ではない」と判断し、卍解を封じる力を打ち破ることこそがこの戦争において鍵であることを告げた。
そして白哉は恋次に「私の卍解が封じられたら、兄(けい)の卍解で倒せ」と命じ、卍解”千本桜景厳(せんぼんざくらかげよし)”を発動した。
3.奪われた卍解
七番隊隊長”狛村 左陣(こまむら さじん)”(CV:稲田 徹)、二番隊隊長”砕蜂(ソイフォン)”(CV:桑島 法子)、十番隊隊長”日番谷 冬獅郎(ひつがや とうしろう)”(CV:朴 璐美)も白哉と同じ判断をし、卍解を発動した。
しかしその直後、白哉達の卍解は星十字騎士団の謎の道具で奪われてしまった。
白哉達が動揺する中、冬獅郎は十番隊副隊長”松本 乱菊(まつもと らんぎく)”(CV:松谷 彼哉)に「絶対に卍解を使うな!封じるんじゃない!奴らは卍解を”奪う”!」という情報を全隊長に伝えるように指示した。
敵に卍解が奪われたことに全隊長達も動揺が隠せないでいた。
そしてこのことを尸魂界の危機と捉えた十二番隊第3席”阿近(あこん)”(CV:奥田 啓人)は一護に救難要請をするため”浦原 喜助(うらはら きすけ)”(CV:三木 眞一郎)に回線を繋いだ。
4.一護には通用しない力
浦原と回線が繋がった阿近は黒崎一護に替われと言ったが、現在一護は虚圏(ウェコムンド)で星十字騎士団のキルゲと交戦していたため無理であった。
キルゲも一護の卍解を奪おうとあの道具を一護に使っていた。
しかし、一護にはまったく通じなかった。
そして一護の卍解に押され出したキルゲは、浦原に隙を突かれて致命傷を負って倒れた。
浦原は阿近と繋がっている通信端末を一護に渡し、阿近に詳細を聞きながらすぐに尸魂界へ向かうよう一護に言った。
5.閉じ込められた一護
浦原に”黒腔”(ガルガンタ)を開いてもらい尸魂界へ向かった一護は、道中で阿近から尸魂界の現状を聞き酷く困惑していた。
浦原からも通信が入り、キルゲの死体から見えざる帝国の情報がいくつか判明した。
敵の戦闘能力等を説明される中、1番重要な情報である”卍解奪略”について説明を受けていた。
一護の卍解だけは奪えないことを浦原から説明されているその時、キルゲが復活し、一護は高密度の霊子で出来た檻に閉じ込められ黒腔も閉じられてしまった。
キルゲは陛下と呼ばれる人物から「命を賭しても黒崎一護の足止めをしろ」という命令を受けていた。
『BLEACH 千年血戦篇』第4話~感想~
先ほどまでは第4話のあらすじを紹介しました。
まさか敵に卍解を奪われることになるとは衝撃でしたよね・・・
そして唯一卍解が奪われない一護が、閉じ込められてしまうという最悪の展開となりました。
ここからどうなっていくのか目が離せなくなりました。
では次に第4話の感想を紹介していきます!
白哉の卍解が綺麗だった!
#BLEACH 千年血戦編 4話
久しぶりの隊長集結激アツだな
そして卍解、千本桜景厳キター
と思いきや卍解奪われて窮地にw一護も閉じ込められて大ピンチだなw pic.twitter.com/FUaPLH1j8s
— 亮 (@hidakakoharu1) October 31, 2022
他の隊長達の卍解も迫力がありとてもかっこよかったです。
しかし、その中でも映画クオリティの作画で描かれた白哉の卍解”千本桜景厳”は、とても綺麗で驚きました!
卍解が奪われるという絶望的な展開になるにも関わらず、この綺麗さに私は感動していました!
やはり10年前の作画よりも進化していると改めて確信したシーンでした。
このクオリティの話を毎週観れるなんて本当にやばいですよね!
バンビエッタちゃんが可愛かった!
BLEACH4話見た
作中最も顔だけは良い女バンビエッタちゃんが動いて喋って大満足 pic.twitter.com/VBynK5zVu8— yu-ji (@Syuji_cl1st) November 1, 2022
BLEACH千年血戦篇4話見た!めちゃくちゃ盛り上がってきたね!
この子可愛いなぁって思いながら見てたら声があやちで最高でした🥺
男キャラの中に混じってる紅一点って良いよね😙 pic.twitter.com/QsmbRMOx2o— うたくん (@utamikumarin) November 1, 2022
狛村と闘っていた見えざる帝国の1人”バンビエッタ・バスターバイン”が可愛かったですね!
見えざる帝国の中にいた小柄で可愛い女の子のキャラです。
声優を務めるのは”竹達 彩奈”さんです。
可愛い女の子キャラの声優を多く務めた竹達 彩奈さんがバンビエッタちゃんの声優になっていただけたのは嬉しいですよね!
敵であるけどバンビエッタちゃんのことが好きになれそうです!
~まとめ~
#BLEACH 4話
今週のオサレポエム予告も書き下ろしかな?柳の陰に誓いは残る
サブタイ
『WRATH AS A LIGHTNING』
雷の怒り
雀部‥オサレすぎる#BLEACH_anime pic.twitter.com/qwQjEdNiNy
— ゴールデンチョコレート@フォロバ100 (@Rul0NKGbn6C5Hcy) October 31, 2022
今回はBLEACH一護の卍解は奪えない?ネタバレありで千年血戦篇4話感想とあらすじを含めて紹介しました。
次回の第5話「WRATH AS A LIGHTNING」は11月7日の24時に放送されます!
絶望的な展開となってしまった第4話。
ここからどう反撃していくのかとても気になりますね!
ご愛読ありがとうございました!