2023年春アニメとして放送開始されたTVアニメ『推しの子』。
アニメーション制作は”株式会社 動画工房”。
原案担当”赤坂 アカ”さんと作画担当”横槍 メンゴ”さんによる”転生×サスペンス”の物語です。
2023年4月12日に第1話が放送され、現在話題沸騰中のTVアニメです。
そして4月26日に第3話「漫画原作ドラマ」が放送されました!
前回の第2話の感想とあらすじはこちらに書いていますのでおさらい用としてご覧下さい。

ということで今回は推しの子アクアのことが好きな重曹ちゃん可愛い!ネタバレありでアニメ3話感想とあらすじを紹介していきます!
目次
『推しの子』第3話~あらすじ~
#推しの子 アニメ第3話感想②
かなと接している時だけは、年齢相応の少年のような表情・リアクションになるアクア
アクアにとって有馬かながどういう存在なのか?を考える時、これが重要な鍵となる
こういう機微は、原作だと読み取りにくい部分なので、アニメで分かり易く描写してくれるの有り難い pic.twitter.com/zrWqKbqaKJ
— 蒲田 高志 – まぞくイベントVer.- (@koushi_kamata) April 27, 2023
前回の第2話で、本気でアイドルを目指すことにした”星野 瑠美衣(ほしの るびい)”【通称:ルビー】のために”斉藤 ミヤコ(さいとう ミヤコ)”は苺プロのアイドル部門を復活させました。
ルビーは芸能科のある【私立陽東高等学校】へ受験することにし、ルビーのことが心配な”星野 愛久愛海(ほしの あくあまりん)”【通称:アクア】も一般科へ受験することになりました。
するとその高校でアクアと昔共に共演した天才子役”有馬(ありま) かな”と再会しました。
今回の第3話では、アクアがドラマ出演することになる話となります。
では第3話「漫画原作ドラマ」のあらすじを簡単に紹介していきます!
1.ドラマ出演
かなとの再会も束の間、アクアはいつも通り【五反田スタジオ】へ向かうことにしたが、アクアとまだ話したいかなも共についてくることになった。
かなは”五反田 泰志(ごたんだ たいし)”から「”見ないウチに”デカくなったなぁ!」と言われたことに精神的ダメージを受けていた。
監督の助手をしているアクアを見たかなは役者でなくても芸能界にいてくれたことに喜んでいた。
五反田の母が作った御飯を食べている時にかなはアクアに”ドラマの共演話”を持ち掛けた。
最初は断っていたアクアであったが、そのドラマのプロデューサーの名前が”鏑木 勝也(かぶらぎ まさや)”であったことに反応した。
アクアは”星野(ほしの) アイ”の携帯のパスワードを4年の月日を費やして特定していた。
鏑木 勝也はアイの携帯のアドレス帳に載っていた名前であった。
アクアはそのドラマに出演し、隙を見て鏑木のDNAを採取することを決めた。
2.かなのお願い
アクアがドラマ出演することを知ったルビーとミヤコはそのドラマ作品『今日は甘口で』を視聴したが、あまりのひどさに視聴することをやめた。
『今日は甘口で』の原作は大人気少女漫画であるが、製作側の意向で改変されまくり星1の低評価ドラマになっていた。
役者達の演技も下手である中、かなも演技が下手であったことにアクアは疑問を抱き、後日そのことをかなに直接聞いた。
今回のドラマはイケメンモデルを売り出すためだけの宣材企画であるため、演技は2の次であった。
それでも作品の品質を保つために演技の上手いかなが抜擢されたが、周りの役者の演技が下手過ぎる故にかなは演技を抑えていたのであった。
かなは旬が過ぎたことで仕事がなくなったがその反面に協調性を身につけ、鏑木とも仕事上で仲良くなったことをアクアに打ち明けた。
アクアが登場する最終話の台本を渡したかなは「お願い、私と一緒に良い作品を作って」とアクアの手を握り改めてお願いした。
3.滅茶苦茶
アクアは自室でドラマを改めて見直していた。
駄目な演技力でも観れる作品に見せる裏方による高度な演出があることに気づき、そしてヒロインのかなは実力派の役者であることにアクアは「何かやりようはありそうだな・・・」と怪しく笑みを浮かべていた。
撮影日当日、現場でアクアはかなから撮影の説明を受けていた。
アクアは主演の”鳴嶋(なるしま) メルト”に挨拶したが、やる気のない適当な挨拶を返されていた。
そして『今日は甘口で』のプロデューサー”鏑木 勝也”とも挨拶を交わしたアクアは隙を見てDNA鑑定に出せる物を狙っていた。
リハーサル時、ヒロインに付き纏うストーカー役のアクアは自分がストーカーを演じることに思うことはあったが無難にリハーサルを終えた。
かなはアクアの演技を褒め、そして10年ぶりとなる主演の仕事に気合を入れていた。
休憩時、アクアはスタッフと共にタバコを吸っている鏑木を陰から見て話を聞いていた。
そこで鏑木が事務所を抜けてフリーになったかなをタダ同然のギャラでネームバリューだけを目的に都合よく利用していることが分かった。
鏑木とスタッフが去った後、アクアは鏑木の”タバコの吸い殻”を回収し今回の目的を果たした。
だがアクアは「せっかくだから・・・”滅茶苦茶”やって帰るか」と言い、本番の撮影に挑んだ。
『推しの子』第3話~感想~
推しの子3話見ました。かぐや様で出てきた「今日は甘口に」が推しの子にも出てきてテンションが上がりました🦀 pic.twitter.com/OKmRMIZUk5
— 邪馬台 (@Sqva1Gtv0sqwkvJ) April 27, 2023
先ほどまでは第3話のあらすじを紹介しました。
今回はかなちゃん(通称:重曹ちゃん)がメインとなった話でした!
ちなみに今回の話に出ていた『今日は甘口で』という作品は原案担当”赤坂 アカ”さんの代表作『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』にも登場しています。
気になる方は是非TVアニメ第2期『かぐや様は告らせたい?』の第7話をご覧くださいね!
では次に第3話の感想を紹介していきます!
重曹ちゃんが可愛すぎる!
これ絶対アニメ勢にも有馬かな推し増えたろ…
最高だよなぁああああああああぁぁぁ!
分かるぞぉぉおおっっっっ!!#推しの子 pic.twitter.com/LS1gm9C05R
— ふーた🍀 (@huta_inorimachi) April 26, 2023
3話はひたすら重曹ちゃんが可愛い回 pic.twitter.com/UiDJGk6dmz
— ハルハル🌸アニメ依存系女子🌸 (@haruharu_aniaka) April 27, 2023
アニメの四条マキちゃん超かわいい pic.twitter.com/1F1mFpWNHD
— ゾノ (@tkzonozono) April 22, 2022
この第3話を視聴した方達は絶対「(重曹ちゃん可愛い!)」と思ったでしょうね・・・
事実今回の重曹ちゃんは表情の作画が丁寧に描かれていて凄く可愛かったです!
子供時代よりもツンの部分が抜けてアクアに好意を抱いているから余計に可愛かったですよね!
アクアを追いかけて「アンタどこ中!」と聞いたシーンは可愛くもあり面白かったです(笑)
そんな重曹ちゃんがネットの批判にも負けず、この10年間必死で稽古を頑張って役者を続けていたのは本当に強い子だなぁと思いました・・・
『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』に登場する”四条 眞妃(しじょう まき)”ちゃんと同じような可愛いキャラであるので報われてほしいですね!
かなのために動くアクアがかっこいい!
いいな…… #oshinoko #推しの子 pic.twitter.com/H98hGOZdqz
— カピバラ×アルパカ=アルバラ4🦙🦙🦙🦙 (@takohachibar4) April 26, 2023
ウソはとびっきりの愛なんだよ。
星野アイは欲張りなんだ pic.twitter.com/lSZHj6Lqph
— 高木さん 🍀 からかい上手の高木さん実写化を応援しています! (@takagisan__me) April 19, 2023
今回のアクアは鏑木のDNAを採取するという目的を達成しているにも関わらず本番の撮影にやる気を見せていました。
その理由が努力を続けていたかなちゃんのためにというのがかっこいいですよね!
そして私はこの第3話を観ていて気付いたのですが、かなちゃんがアイと似ているシーンがありました。
そのシーンとは撮影現場でかなちゃんがアクアに両手を広げて語りかけるシーンでした。
この画面の構図は出産前のアイが病院の屋上でアクアの転生前であるゴローに両手を広げ語りかけたシーンと同じでした。
アクアはひたむきに頑張るかなちゃんがアイと同じように見えたからこそ、かなちゃんのために動くことを決断したのかもしれませんね!
~まとめ~
来週はアクア無双やっちゃうのか? #oshinoko #推しの子 pic.twitter.com/bC5AjVmCuQ
— カピバラ×アルパカ=アルバラ4🦙🦙🦙🦙 (@takohachibar4) April 26, 2023
今回は推しの子アクアのことが好きな重曹ちゃん可愛い!ネタバレありでアニメ3話感想とあらすじを紹介しました。
次回はアクアが本番の撮影で何かやってくれそうで期待値が高いですね!
重曹ちゃんを都合よく利用する鏑木に一泡吹かせてやってください!
次回が待ち遠しいですね!
ご愛読ありがとうございました!