2022年の夏アニメとして放送されているTVアニメ『組長娘と世話係』。
ジャンルはハートフル任侠コメディになります。
7月7日に放送開始してから第8話まで放送されていました。
そして9月1日に第9話「霧島〇〇計画」が放送されました!
ということで今回は組長娘と世話係 アニメ9話もほのぼの回!あらすじと感想をネタバレ込みで紹介していきます!
『組長娘と世話係』第9話~あらすじ~
「組長娘と世話係 」第9話「霧島◯◯計画」
なにやら八重花の様子がおかしい。そわそわ落ち着きのない様子で……。
桜樹や杉原たち組員も総出で、霧島が八重花に近づかないよう、あの手この手で妨害してくる。
八重花の不審な行動の理由とは果たして……。#組長娘と世話係 pic.twitter.com/zzZ30FOqsQ— 地竜術士 (@runburse) September 1, 2022
第8話のラストで八重花ちゃんの不穏なナレーションが入り、第9話は不穏な展開になると思っていました・・・
しかし今回の第9話はいつも通りのほのぼの回でした!
誰もが今回から不穏な展開になると覚悟していたのですが、その真逆のほのぼの回で驚きましたよね!
第9話では桜樹組の皆が霧島にある計画を実行する話。
そして組長と美幸さんの出会いの話になります!
では第9話「霧島〇〇計画」のあらすじを簡単に紹介していきます!
1.様子のおかしい桜樹組の皆
ある日、霧島は美幸の妹”香菜美”に八重花の様子がおかしいことを相談していました。
香奈実は「気にすることない」とはぐらかしました。
しかし八重花だけでなく、弟分の”杉原”と他の組員、そして組長の”桜樹 一彦”も霧島に対して様子がおかしくなっていました。
その理由は霧島の誕生日会を計画していたからでした。
以前に霧島は八重花の誕生日を祝っていました。
八重花はそのお返しとして霧島の誕生日会を、桜樹組の皆と協力して計画していました。
9話のタイトル「霧島〇〇計画」は「霧島お誕生日会計画」だったんですね!
八重花ちゃんも桜樹組の皆も、霧島に計画隠すの下手ですよね(笑)
特に組長が一番隠すの下手でしたね(笑)
霧島を話で止めようとして失敗し、最終的に実力行使で止めるのは面白すぎです(笑)
2.ごはんや くろさき
霧島の誕生日会を香奈実が経営している”ごはんや くろさき”を貸し切って行っていました。
”ごはんや くろさき”は霧島と兄貴分の葵が昔から通っていた料理屋でした。
今回は組員と組長、そして八重花もいるため大賑わいでした。
霧島はくろさきでいつも頼んでいた揚げ出し豆腐を八重花と一緒に食べて楽しんでいました。
そんな中、組長の”桜樹 一彦”は美幸との出会いを思い出していました。
八重花ちゃんが人生初の揚げ出し豆腐を食べてるのは可愛くて良かったですね~!
八重花ちゃんのために羊人形のメメちゃんを買ってくるように言われた霧島が、羊肉を買ってきたのは笑いました(笑)
3.一彦と美幸の出会い
昔、まだ学生だった美幸は花がとても好きで、花をずっと見ていられる花屋で働いていました。
すると花屋にまだ若頭であった桜樹 一彦がやってきました。
一彦は趣味である生け花のための花を買いに来ていました。
美幸は生け花をする一彦に興味を持ち、花のことについて教えてほしいとデートの約束をしました。
そしてデート当日、一彦と美幸は喫茶店に来ていました。
一彦は美幸が苺パフェを食べたいのに気づき、苺パフェを注文しました。
しかし美幸は自分だけ苺パフェを食べるのは、妹の香奈実に悪いと罪悪感を抱いていました。
すると一彦は妹のためにとお持ち帰り用のお菓子を買いました。
その後も楽しく談笑し、デートを終えました。
美幸は一彦の優しさに、一彦は美幸の純粋さに惹かれあっていきました。
美幸さん純粋で可愛かったですよね!
美幸さんの可愛いSD絵も多くて良かったです!
まだ若頭だった頃の一彦さんの、口は堅いけど優しいところは組長となった今でも変わりませんよね!
4.皆一緒が1番
そんな昔のことを思いながら組長はお酒を飲んでいました。
すると香奈実が霧島と八重花、そして組長の3人が並んで食事しているのを見て喜んでいました。
美幸の事故以来、こうして集まる機会が少なくなり香奈実は寂しくなっていました。
しかし八重花が変わったことがきっかけでまた集まる機会ができたので、香奈実は八重花にお礼を言いました。
八重花もいつも食べている香奈実の卵焼きを「今日は霧島とお父さんがいるからもっと美味しい」と言いました。
八重花ちゃんめっちゃ良い子になりましたよねぇ・・・
1話の頃の八重花ちゃんならこんなこと言いませんでしたよね。
それを考えたら八重花ちゃんを変えた霧島は本当に凄いですよね!
~感想~
先ほどまでは第9話のあらすじを紹介しました。
不穏な展開になると思って観ていた分ギャップ効果もあって、今回の話はほのぼのとしてめっちゃ癒されました!
あまりにも良かったので、第9話を3回は観ています(笑)
霧島の誕生日会を必死に隠していた皆めっちゃ良かったですよね!
特に良かったのは組長と美幸さんの馴れ初めでした!
美幸さんが花のことについて組長から教えてもらうために約束をします。
そこに花屋の店長から「デートに誘ったの見てたよ~」と言われてから自分がしたのはデートの約束だと気づきます。
デートだと分かってからの美幸さんが、楽しみに服を準備しているのは可愛かったです!
デートの帰り道に目的だった花の話をしていないことに気づき、慌てる美幸さんも可愛かったです!
組長は美幸さんが苺パフェを食べたいことに気づき注文したり、美幸さんの言葉の中から美幸さんの両親がいないことに気づく等と相手への気遣いが凄かったですよね!
そんな2人が顔を赤くしながら次のデートの約束をしているのは本当に良かったです!
~まとめ~
組長娘と世話係〈9話〉
“隠し事” 幸せな日々と馴れ初め。ゆったり日常を送る中で、怪しい感じから色々と不審がるも、なんと霧島の誕生日祝いで、ほっこり穏やかに過ごしつつ、桜樹夫婦の出逢いを思い返したりする。いやぁいい話すぎ…今回も癒しの境地で楽しいよ。#組長娘と世話係 #kumichomusume pic.twitter.com/TdFghd5u60— 三奏🐈(実況猫) (@minmina_anime) September 1, 2022
今回は組長娘と世話係アニメ9話もほのぼの回!あらすじと感想をネタバレ込みで紹介しました!
次回の第10話は「わるいひと」が放送されます!
さすがにこのタイトルでは不穏な展開がありそうですよね・・・
もしかしたら、ほのぼの回はこの第9話で終了かもしれません。
もうずっとほのぼの回でもええんやで・・・(本音)
ご愛読ありがとうございました!