9月9日に『ポケットモンスター(新無印)』の第124話「セミファイナルⅢ 『武勇』」が放送されました。
前回の第123話でついにサトシとシロナさんの試合が始まりました。
しかしサトシの手持ちは3体に対し、シロナさんの手持ちは4体となりました。
シロナさんの巧みな強さにサトシは翻弄されていましたね。
そして今回の第124話でその巧みな強さを持つシロナさんにサトシはどう巻き返せるか見物ですね!
ということで今回はアニポケ新無印124話 まさかのダイマックス?あらすじと感想をネタバレ込みで紹介していきます!
『ポケットモンスター』第124話~あらすじ~
本日のシロナ戦、勝負の鍵を握るのはネギガナイトと予想!
シロナの残りポケモンの内突破が難しそうなミロカロスをパワーで押しきれそうなのがネギガナイト!
しかしネギガナイトにはトゲキッスが有利なので、ウオノラゴンで抑える必要がある!
交代を繰り返されるとサトシはキツそう💦#アニポケ pic.twitter.com/Owm930mvFF— ケンチャマン (@kenchaman_poke) September 9, 2022
『ポケットモンスター(新無印)』第124話はサトシのウオノラゴンとネギガナイトが奮闘する話になります。
シロナさんの巧みな戦術で劣勢に立たされているサトシ。
しかしサトシは全然諦めていません!
そんなサトシの気持ちに答えるべく、ウオノラゴンとネギガナイトが奮闘してくれます。
では第124話「セミファイナルⅢ 『武勇』」のあらすじを簡単に紹介していきます!
1.さらに劣勢になるサトシ
マスターズトーナメント・セミファイナル第2回戦”サトシ対シロナ”
エースであるピカチュウが倒され、改めて気持ちを入れなおすサトシ。
サトシはウオノラゴンを、シロナはエースであるガブリアスを繰り出しました。
ウオノラゴンは攻撃をしかけますが、かわされてガブリアスのドラゴンクローという効果抜群の技を受け、ダメージを負ってしまいます。
そしてシロナはガブリアスにステルスロックという技をフィールドに仕掛けさせ、交代させました。
またしてもシロナさんの巧みな戦術にサトシは翻弄されました。
ステルスロックは交代した次のポケモン達に自動的に攻撃をするフィールド技です。
ガブリアスは無傷のままウオノラゴンにダメージを与えて、ステルスロックを仕掛け交代しました。
この状況は本当にキツイですね・・・
2.ウオノラゴンの熱い気持ちと根性のある闘い
シロナはロズレイドを繰り出しました。
ウオノラゴンはエラがみという技で、ロズレイドはどくづきという技で攻撃をしかけます。
相打ちとなりましたが、ウオノラゴンは毒状態になってしまいました。
しかし、その毒状態でもウオノラゴンはロズレイドを見事倒しました。
次にシロナはミロカロスを繰り出しました。
サトシは毒とダメージで辛そうなウオノラゴンを交代させようとしますが、ウオノラゴンは交代を拒みました。
サトシはウオノラゴンの気持ちを優先して、闘いを続行しました。
そしてウオノラゴンはエラがみを、ミロカロスはアイアンヘッドという技で攻撃をしかけ相打ちとなりました。
奮闘したウオノラゴンでしたが、ここで倒されてしまいます。
ウオノラゴンは根性で相手の技や毒を耐えながら、ロズレイドを倒し、ミロカロスに大ダメージを負わせることができました。
私はウオノラゴンが交代を拒んだ時の気持ちがよく分かります。
まるで「僕はまだやれる!闘わせて!」と言わんばかりの姿でした・・・
そのウオノラゴンの熱い気持ちと根性のある闘いを観て、私は少し涙が出ました・・・(泣)
3.ネギガナイトの勇敢なる騎士の闘い
次にサトシはネギガナイトを繰り出しました。
しかしサトシが次にポケモンを出したことにより、フィールドに仕掛けていたステルスロックが発動し、ネギガナイトはダメージを負いました。
その時サトシはステルスロックを、ネギガナイトのぶんまわすという技をネギガナイトの持つ盾を利用して破壊しました。
そしてネギガナイトのスターアサルトという大技で、ミロカロスを見事倒しました。
次にシロナはエースであるガブリアスを再び繰り出しました。
ガブリアスと互角に戦闘をするネギガナイト。
そしてネギガナイトはスターアサルトを、ガブリアスはりゅうせいぐんという大技で相打ちとなりました。
ガブリアスはぐらつきますが、倒れませんでした。
ネギガナイトも倒れませんでしたが、既に意識を失っており戦闘不能になりました。
ネギガナイトはミロカロスを倒し、エースであるガブリアスに大ダメージを負わせることができました。
先ほどのウオノラゴンの勇姿、そして諦めないサトシに答えるために勇敢に闘いました。
そして意識を失っても倒れないネギガナイトの姿は正に騎士でした!
4.ルカリオ出陣!そしてまさかのダイマックス!?
サトシはついに手持ちが最後の1体となりました。
サトシは最後のポケモンであるルカリオを繰り出しました。
シロナはガブリアスを戻し、トゲキッスを繰り出しました。
ルカリオは新しく覚えた技であるバレットパンチで、トゲキッスにダメージを与えました。
するとシロナはトゲキッスをボールに戻しました。
交代かと思いきや、シロナはトゲキッスをダイマックスして新たに繰り出しました。
サトシとルカリオは気合を入れ、メガシンカを行おうとしました。
サトシと視聴者である私たちもシロナさんはガブリアスをメガシンカさせると思い込んでいました。
しかし、その思惑は外れてトゲキッスをダイマックスさせましたね。
これには驚きましたよね!
『ポケットモンスター』第124話~感想~
先ほどまでは『ポケットモンスター』第124話のあらすじを紹介しました。
今回の戦闘はポケモンの気持ちが伝わってくる感動的で熱い試合でした!
そしてシロナさんはガブリアスをメガシンカさせず、トゲキッスをダイマックスしてパワーアップさせるとは思いもしませんでしたよね。
これからどうなるのか楽しみですよね!
そんな第124話の中で私が良かったと思うシーンを紹介します!
1.ウオノラゴンの根性が凄い!
ウオノラゴンは基本的に技と技のぶつかり合いになる戦闘でした。
そのぶつかり合いの時のウオノラゴンの気合の雄たけびがとても熱くて、観てる私にもその熱意が伝わってきました!
「絶対に勝つ!」という熱い気持ちで闘うウオノラゴンは本当にかっこよかったです!
毒とダメージで苦しいはずなのに、ウオノラゴンは交代を拒みましたよね。
そして最後まで必死に闘ったウオノラゴンを観て感動しました・・・
2.ネギガナイトの勇姿がかっこいい!
ネギガナイトは自分の盾を上手く利用し、常に冷静に闘っていました。
ネギガナイトの大技”スターアサルト”は少し溜める時間があるため、そこをミロカロスのチャームボイスで攻撃されました。
しかしネギガナイトはそれに動じず、冷静に力を溜めてスターアサルトを出し、ミロカロスを倒しました。
この時のネギガナイトかっこよかったですよね!
そして1番良かったのは、ガブリアスとの戦闘で意識を失っても倒れない姿でした!
このシーンは観ていてとても心にきました・・・
「絶対に倒れない・・・絶対に」という騎士道たる気持ちが伝わってきて、私はここで涙が止まらなくなりました・・・
~まとめ~
来週のアニポケはサトシVSシロナ3週目 #anipoke #アニポケ pic.twitter.com/6kNYebP5cV
— と―ずん (@green_tokimaru) September 9, 2022
今回はアニポケ新無印124話 まさかのダイマックス?あらすじと感想をネタバレ込みで紹介しました!
次回の第125話は「セミファイナルⅣ『衝撃』」となっています。
この2週に続いたサトシとシロナさんの激闘も次回で決着となります。
そして、いよいよサトシのメガルカリオが闘います!
ダイマックスしたトゲキッスと、シロナの絶対的エースであるガブリアスを相手に果たして勝利できるのか?
目が離せない展開ですよね!
皆さんもサトシとシロナさんの決着を是非一緒に観ましょう!
ご愛読ありがとうございました!